マグスのゲーム&映画ブログ

基本ゲームや映画たまにプラモとかのレビューを書く雑なブログ。ゲームの考察などはツイートした物を後から再構築する形なので最新を見たいならTwitterを。

『タミヤ:キングジョージ 5世』の改造図

1年かけて作ったホーカータイフーンもほぼ作り終わりWoWsLにハマって船作りたいな〜ってなったので安価だったKGVを購入したが、説明書が入ってなかったのでちゃんとできるか不安だぜ。

自分のモットーとして新しいの作るたびに新しいことを挑戦すると決めているので今回はエッチングプラ板工作に手を出してみる。
エッチングも高いけどプラ板も高いね、おかげで0.3、0.5、1.2のセットしか買ってないのでもう少し安く1枚1枚売って欲しいわ。
ちなみにEPなどが足りなかったりディテールアップ怠くなってきたらISDよろしく左側だけ濃密に作るかも。

タミヤKGVが1945年に対してWoWsLのは43年以前らしくかなり見た目が違う、DoYの方が近いのでそっちも参考にして作る(DoY未購入なので単色で見れない…)

史実再現やWoWs再現でもなんでもないので指摘厨は回れ右

新しいことに気づく、思いついたらどんどん加筆するので気になる人は完成までちょいちょいチェックすると良いかも

製作過程

https://mgs-1113.hatenablog.com/archive/category/King%2520George%2520V%2520class%2520battle%2520ship
↑から各製作過程へ


KGVではなくDoYにすることになったのでDoY用の改造は⤴︎で

塗装

甲板色→手すり接着→マスキング

黒サフ

構造物甲板フィールドブルー→全体薄くフィールドブルーで軽くフィルターかけ

ロイヤルライトグレイ→ホワイト混ぜて光当たるとこに

部分塗装

ポンポン砲弾倉上面と主砲根元ゴールドリーフ

副砲クロムシルバー

エリコンとポンポン砲身黒

艦首

f:id:MGS_1113:20210802232338j:plain
錨鎖を剥ぎ取り付け替える。
全塗装後防波板?の支えをプラ板細切りで取り付ける
金属板の貼り合わせ段差の再現は流石にしないかな、厚吹したくないし。(ps.するとしたらサフ前にマステ貼って吹いてる途中に外して厚さ調整かな)

ps
f:id:MGS_1113:20210808041853p:plain
↑の図は画像見たままで考えたので実際のとは構造違うはず。(考察とはいえチェーンストッパーってこんな構造なんだね)
錨鎖周りも再現するならこんな感じ?
チェーンストッパーはわかるがそれに繋がるチェーンがなんなのか理解できない。
緑の線は適当な線を捻り、その後ペンチで潰すことでチェーンを再現させる(この方法では立体感がなくなるが…)

塗装前
0.3mm真鍮線で作ったを貼り付け→チェーンストッパー穴を開けて鎖と支柱を植える

フツーに塗装、最終的にフィールドブルーになるように

ガンメタル辺りで筆塗装後、鎖をつけて穴を開けたプラ板でチェーンストッパーを蓋する

マスキングしてる時絶対にストッパーが倒れる。全工程終わった後にやったほうがいいな

前構造物

f:id:MGS_1113:20210802233924p:plain
梯子
ラッタル
ドア
その他
各種張り出しはプラ板でぽく作る
横線は伸ばしランナーかなんかで再現←ゲームなのでテクスチャとなっておりどんな形か、そもそもブロックが段になっているかすらわからん
指揮所の前の棒と甲板から海面に伸びてるつつを忘れずに

1番の問題点、四連装ポンポン砲の張り出し
手すりを切り落とす

ポンポン砲に合うように床のサイズをプラ板で切り取り→本体に合うよう角度を合わせ切り取る(コックピットとか同じでマステで角線描きしてそれに合わせてプラ板加工かな)

手すり部分を0.3を2ミリで細切りし接着しないで折り目をつけ、真ん中を1ミリにカットその後左右を合うように斜めにカット
↑全部うまくいく気がしない

中央構造物+ボート置き場

f:id:MGS_1113:20210803001040j:plain
B副砲塔横の通風口、X副砲塔とエリコンの横にある筒

ボートは塗装めんどいの出マスキングテープかなんかで布をかけさせる表現するかも。
張り出しはでかいのが1〜1.2小さいのが0.3〜0.5

後部構造物+対空陣地

f:id:MGS_1113:20210803002149p:plain
梯子
ラッタル
ドア
ほか特に無し
張り出しくらい

砲とレーダー

f:id:MGS_1113:20210803005014p:plain
これが副砲だが、キットのは似た形のL&M級駆逐艦のMk.XX砲塔並みに鼻が長くなっている。
なので削らないと砲塔旋回が手すりに干渉してしまうが、裏をパテで盛りカーブ状に均等に削る自信がないので今回はパスで

逆に言えばこの砲塔が入ったジャンクランナーを買うことで、フライホークのL級前期型を後期型に改造することが可能?

f:id:MGS_1113:20210805115747j:plain

主砲はスターデストロイヤーにも使われているバーペットターボレーザーで抜群の高火力!開口しようね

ポンポンは防御用?の板追加、照準器はわからんしだるいので省略
エリコンはプラ板で防楯を作りそこに0.3真鍮線差し込んで作るかもだけどx24?はだりぃ

四連装ポンポンの配置はDoYを参照、エリコンの場所は適当に(四連装積む気なく穴開けちゃったところはプラ板でそれっぽく加工)

弾薬箱?
20mm 1x1x1.2 機銃の土台にx3、その他最低20個
中1x2.5×1.2
大1x2×1.5

雑具箱?
薄 1x1x0.5 4個
小 1x1.5x1.2
中 1x2x1.2 10個

f:id:MGS_1113:20211203034621j:plain
WoWsLで確認できるレーダーの個数と位置の確認用。

ps
f:id:MGS_1113:20210823183521j:plain
わーちゅんだーのダイドー級
射撃管制の天板は晒しているか防水布っぽいのでプラ板立たせた後ボートとお同じくマステで蓋をするかなぁ

ウェザリング

先に濃いダークブラウンでサビ表現、甲板も

影になる部分をブラックでウェザリングして、光が当たるところはマルチグレーで

ジオラマ

予算余ったらやるやることにした

一応コレをイメージして作ることに
f:id:MGS_1113:20210805011224p:plain
こんなイメージ
プラ板を家にある青系の塗料で塗り潰す、この際波っぽくなるよう斑らにやること→船体に近い部分を影にするようより濃く

裏返してメディウムを塗りつける、勘でやる→波をアクリル白でドライブラシ

重曹とアクリル白を軽く混ぜたメディウムで船の通った跡(なんて言うかわからん)を勘でやる

下地としてアルミホイルを敷き詰めその上にプラ板を置く

⭐︎完璧⭐︎

絶対失敗する

その他

艦載機恋しくなったらジャンクを買う
根気よくがんばる
空中線は未定
ホワイトエンサインはプリント→アルミホイル接着かな?ps プラモ屋行ったら旗のジャンクデカール150円で売っていたのでそれを一度アルミホイルに接着からの取り付けでシワを作る